将来のために
今、予防する事が大切です。

初めまして、院長の櫻井康博です。
私は、群馬県高崎市で生まれ育ち、この度、ご縁があってフォルテたかさきモール歯科の院長に就任致しました。地域のかかりつけとなれるように日々診療に励んで参りたいと思います。それゆえに、一人一人の患者様に優しく接し、症状やお悩みなどに寄り添える医院を目指します。
また、医療法人恵優会の理念でもある「人類の財産である医療を一人でも多くの人に届けたい」、「患者様からの信頼が医院の財産である」を心に刻み、1人でも多くの困っている方に安心と医療をご提供出来るよう、精進して参ります。

[ 経歴 ]
・桐蔭学園高校卒業
・東北大学歯学部入学
・東北大学歯学部卒業
・群馬県内の歯科医院にて研修
・医療法人恵優会おおたメディカルモール歯科 副院長勤務
・医療法人恵優会フォルテたかさきモール歯科 院長就任

歯科医師の友廣です。
患者様一人一人と向き合い、丁寧な治療と分かりやすい説明を心がけ、日々診療をしております。お口に関するお悩みを抱えている方はお気軽にご相談ください。皆さまのご希望に応えられるよう一生懸命治療させて頂きますので、どうか末永くよろしくお願い致します。
[ 経歴 ]
・明海大学歯学部歯学科卒業
・明海大学歯学部付属明海大学病院にて研修
・フォルテたかさきモール歯科勤務

私は歯科医師の笠原俊宏と申します。
東京歯科大学を卒業後、北海道の単独型臨床研修施設で研修を行いました。その後、埼玉県の開業医での勤務を経て、おおたメディカルモール歯科勤務医となりました。
おおたメディカルモール歯科では、「人類の財産である医療を一人でも多くの人に届けたい」という理念のもと、患者さまに寄り添い、より良い歯科医療を提供させていただきました。
フォルテたかさきモール歯科においてもこの考えを大切に、診療に励んでいきたいと思います。
お口の中で気になることがありましたら、どうぞお気軽にご相談下さい。
[ 経歴 ]
・東京歯科大学卒業
・北海道帯広市つがやす歯科医院研修
・北斗病院研修(口腔外科)
・埼玉県内の歯科医院勤務
・おおたメディカルモール歯科勤務
・フォルテたかさきモール歯科勤務

お口の中が痛い時は、一時的に食事を楽しいと感じられなくなると思います。その為、歯医者を受診される方も多いです。しかしながら、忙しい等の理由で痛いまま放置してしまう方も少なくありません。その場合、手遅れになり歯を失ってしまう方もいます。歯を失うと噛む力が弱まります。しっかり噛めないと食事も摂りにくくなるので、歯を補う治療が必要になります。

歯が生えたらフッ素を塗り始め、歯質を強化するお子様もいます。乳歯は特に歯質が軟らかく、フッ素を定期的に塗布し歯質を強化することで、虫歯の予防にも繋がります。こうした取り組みは、将来虫歯になりにくくするためにとても大切な事です。
また、大人でも日々の歯磨きや歯科医院で行う歯のクリーニングは、歯周病、虫歯予防だけでなく将来の健康にも繋がります。歯周病になると、糖尿病、心臓病、誤嚥性肺炎、動脈硬化、早期低体重児出産などのリスクが高まります。


予防歯科は、歯を守るためにとても大切です。日本歯科医師会でも、8020運動を推奨している通り、80歳の時点で20本以上の歯があると美味しく食事が摂れると言われています。今ある歯を守るため歯科医院を受診し、お口の中の状態を確かめる事はとても大切です。私達は、患者様に安心していただけるように笑顔の対応を心掛け、通院しやすい環境作りに努めます。お口の中のお悩みや不安な事は、お気軽にご相談下さい。